室温〇〇℃未満は健康に悪影響! 窓断熱のすすめ
2023.03.11
こんにちは! 塗り替え&リフォーム専門店の株式会社ムコウダ(プロタイムズ筑西店)です!
早いもので震災から12年。あのとき茨城は被災地になりましたから、防災の備えは肝心。
お家のリフォームも手段の1つです。予算との兼ね合いを見つつ、費用対効果の高い部位から着手したいですね(*˘︶˘*).。.:*♡
実は室温と我々の健康は密に関わっているということ、ご存じですか?
寒い部屋だと風邪を引く/暑い部屋だと熱中症になる……それだけの単純な話ではないんです|д゚)
イギリス保険省の報告(2009年)によりますと、冬季の室温が18℃未満だと健康リスクが高まるとされています。
健やかに過ごすための推奨温度は21℃。
ストーブやエアコンのリモコンなどに表示される現在のおおよその室温をご覧ください。
もしかして、18℃未満になっていませんか?
そこから室温21℃以上を目指すと結構大変。いざ届いてみると、普段より大分暖かいと感じます。人によっては少し暑いくらい。
それだけ「日本の家が寒い」現状があり「冬に寒いのはそういうもの」と我慢慣れしてしまっているようです(=身体の悲鳴に気付けない……)。
しかし"健康リスク"と一言で纏められてはいまいちピンときませんよね。
ということで、
低い室温がもたらす具体的な疾病や症状
を挙げてみます。ソースもエビデンスもあり〼!
※国土交通省スマートウェルネス住宅等推進事業の、住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査より引用※
※pdf※
自覚症状
体がだるい/手足の冷え/肩こり/頭痛/腰痛/喉の痛み/咳や痰が出る/水っぱな/鼻づまり/目のかゆみ/鼻のかゆみ/発疹/切り傷・やけど/つまづき・転倒/食欲不振
疾病
風邪/気管支喘息/アトピー性皮膚炎/アレルギー性鼻炎/アレルギー性結膜炎/脂質異常症/過活動膀胱/高血圧/糖尿病
えっ、こんなに?
誰でも何かしら思い当たりそうな、嬉しくない充実のラインナップです。
自分も当てはまるものがちらほら……😱
低い室温で怪我をしている方が一定数見受けられるのは、単純に手足が悴んでうっかり、の直接原因と、寒くて動かないから運動量と筋肉が減って……、の間接原因がありそうですね。
そして、これらの症状や疾病を訴えていた方々が住まいの断熱改修リフォームを行ったところ、有訴率が軒並み低下したデータが!! リンク先に( *´艸`)
つまり!
今現在体の不調にお悩みの方で、なおかつお家が寒いとお感じなら、ご自宅の断熱リフォームによって症状がなくなったり軽くなったりする可能性があるということ\\\\٩( 'ω' )و ////
断熱リフォームというと壁や床を引っぺがす大掛かりで高額な工事を想像しがちですが、手頃かつ1日で終わるプチリフォームがあります。しかも こうかは ばつぐんだ!
窓です!!!!
窓をリフォームするのです!!
将来の通院費を抑えられ、夏涼しく冬暖かく快適な日々を過ごせます。
どうせお金をかけるなら、病院よりお家と家族に(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ちなみにですが、窓をリフォームするなら絶対! 今年が良いです!
先進的窓リノベ事業の対象となれば、国から補助金が出るからです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
最大50%相当&最大200万円と、他のリフォーム系補助金とは比較にならない還元率です。
この補助金は登録業者のみ施工と申請ができます。
早くも反響が大きく、本日も現場調査が4件ありました。・*・:≡( ε:)
⚠予算が尽き次第終了です。去年のこどもみらい住宅支援事業も早期終了しています⚠
気になる方は、とりあえずのご相談や見積りだけでもお早めにどうぞ( ^^) _旦~~
先進的窓リノベはムコウダにお任せあれ!
୨୧――――――――――――――――――――――――――――――――――――୨୧
ショールーム アクロスガーデン筑西(筑西市布川1309-13)
10:00~18:00 ※水曜定休
☎︎0120-782-363
住まいのことで何かお困りの際は、お気軽にムコウダまでご相談くださいね。お待ちしています🏡